仮想通貨のウォレットの仕組みを分かりやすく徹底解説!

仮想通貨のウォレットの仕組みを分かりやすく徹底解説!

779view

2018.09.10

ウォレットとは?

仮想通貨のお財布

仮想通貨は、実際にお札やコインが存在するわけではありません。しかし、仮想通貨を管理するには、ウォレットつまりお財布を使います。商品を購入したりするときの決済に、仮想通貨のウォレットを使って、仮想通貨で支払うようにすることができます。

仮想通貨のウォレットは、複数の仮想通貨を管理することができるようにもなっていて、それぞれの仮想通貨をいくら持っているかということがわかるようになっています。取引所にお金を保管してもらっている状態もひとつのウォレットで、取引所というウォレットを持っていることになります。それ以外でもいつも持ち歩くスマートフォンにウォレットアプリをインストールして、お買い物の決済に使ったりということもできます。

ウォレットの種類

ウォレットにはいろんな種類があります。

WEBウォレット

WEBウォレットは、WEB上のサービスに仮想通貨を保管しておくタイプのウォレットです。自宅のパソコンからでも会社やネットカフェなどのパソコンからでも、自分のウォレットにログインできるなら、使用することができます。とても高い利便性のために、セキュリティー面では気を付けなければなりません。

ハッキングされて自分のウォレットにアクセスされてしまったなら、もう自分の財布を勝手に使われるかのごとく、ウォレットに保管している財産を盗み出されるということも可能で、そうなったら元に戻す方法はありません。

アプリケーションのウォレット

ご自分のパソコンやスマートフォンなどのデバイスに、ウォレットのアプリケーションをインストールして利用します。インストールしたデバイスでのみ使用できます。いつも使うパソコンや、スマートフォンで使用することができるので、ある程度の利便性があります。

セキュリティー面でも、そのデバイスから取り引きをする必要があるので、いつのまにかウォレットの中身が抜き出されてしまったという危険がなく、安心して使うことができるようになっています。

ハードウェアのウォレット

USBメモリーのようなインターネットから独立した環境にあるウォレットで、秘密鍵を管理します。パソコンなどのデバイスにそのウォレット専用のアプリケーションをインストールして使いますが、ウォレットがなければ、取り引きをすることができません。そういった物理的な構造によって、ハッキングをほぼ完全に防ぐことができるので、セキュリティー性をとても高く保つことができます。

また、ウォレット専用のアプリケーションがインストールされていれば、どのパソコンでも取り引きをすることができるので、利便性もとてもよいです。ウォレットの値段が高いという点が他のタイプのウォレットと比べてデメリットですが、セキュリティー性が高いため、とても人気のあるウォレットタイプであるといえます。

ウォレットの仕組み

アドレス

仮想通貨のウォレットは、お金を持っていることを証明する仕組みです。仮想通貨におけるお金を持っている証明は、アドレスという仕組みが担っています。アドレスとは、銀行口座の口座番号のようなものです。送金するときは、相手のウォレットのアドレスに送るということになりますから、相手からアドレスを教えてもらう必要があります。受け取るときは、送ってくれる相手に自分のウォレットのアドレスを教えて、送金してもらうことになります。

また、アドレスは、通帳のような役割を果たします。どのような取り引きを経て現在の所有金額になっているのかをアドレスにすべて記録されているからです。ウォレットは、複数のアドレスを持ちます。これは、セキュリティー性を高めるためで、異なるアドレスを使用しても、同じウォレットの取り引きとして扱われます。

アドレスの鍵

アドレスは、英数字の長い文字列ですから、一般的には手書きで書き写すというわけではなく、コードをコピーペーストしたり、QRコードで転送したりして使います。また、アドレスにアクセスするための鍵も併せて必要です。秘密鍵と公開鍵のふたつがあります。秘密鍵は、ウォレットの持ち主だけが知るパスワードのようなものです。

公開鍵は、そのウォレットにアクセスするための情報で、他者に教えて仮想通貨のやり取りができるようにします。秘密鍵と公開鍵の両方がなければ、ウォレットからお金を取り出すことができないようになっています。

このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪

みんなに役立つ情報をお届けします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

あわせて読みたい関連コラム

掲載中のコラムを見る